先日、風邪をひいてしまい病院に行ってきました。
病院はあいかわらず高齢者や子どもたちで混んでいます。
特に冬休み、夏休みなど学校が休みに入る時期は、とても混み合いますね。
診察そのものははほんの数分で終わるのですが、待っている時間がかなり長いです。
診察が終わって会計し、処方箋をもらって調剤薬局に行くのですが、薬局でもまた待つ状況。
風邪で診察に行くだけでも半日が終わってしまいます(T_T)そういえば私の友人で結婚してだんな様の転勤で地方に行き、そこで薬剤師として働いている人がいます。
薬剤師の資格を持っているので、全国どこでも職を得ることができるのはいいですね。
地方ではいまだに薬剤師が不足しているのだそうです。
薬剤師が慢性的に不足しているので、薬剤師の経験がなくても歓迎という状況なのだそうです。
経験者なら高収入が見込めるらしいですね。
もし製薬 転職を希望している人で薬剤師として働きたいと思う人は、地方で働いた方がよいかも、と話していたことを思い出しました。
また首都圏に比べると地方は、社宅や福利厚生面でも優遇されているケースが多いので製薬の転職で薬剤師を希望されている人にはぜひ検討してもらいたい、と話していました。
Friday, 7 February 2014 on 全国的に働ける薬剤師.